袋分け家計管理ができません

袋分け家計管理が流行っている・・・らしい。
給料日に現金を出してきて、それぞれの経費分袋に入れて、管理するというあの方法。

絶対に赤字にならない家計管理法?

給料日に全額現金を引き出してきて、住居費(家賃)、食費、光熱費、日用品日、お小遣いなどの予算分をそれぞれの袋へ入れて管理する方法で、絶対に赤字にならない、とあちらこちらでお見かけするあの方法。
袋に入れた金額で済ませようとするから、それ以上使わない、結果、黒字が続くんだって。
電子マネーを使った方がポイントがついておトクと思ったら、スマホでそれぞれの予算を決めてそこから払うシュミレーションで同じ感覚が持てるらしい。

私は今、かの悪名高い(笑)LINE家計簿を使っています。

個人情報の取り扱いがずさんとか言われながら、ワクチン接種の予約をLINEで受け付けることになったり、日常生活には欠かせなくなっているLINEですね。

なぜだか息苦しい

そうか、LINE家計簿には「予算」という機能があって、お給料日に各予算枠を決めておいた場合、超えた使い方をすると、「超えてますヨ!」とお知らせしてくれる。
たとえば美容費、月に8,000円って設定するじゃないですか、そうすると美容院へ行って、そのあとドラッグストアで化粧品を買い足すと、速攻で「予算超えてますヨ!」とLINE家計簿が警告してくれる。
その月に、慶弔費を組んでなくて、急に出すことになっても同じ、「予算超えてますヨ!」。

警告受けても、怒られても出さなきゃいけない時はあるのよ〜

その分、あら、今月猫砂とシーツが要らなかったわ〜なんて時もあるので、これまで大きな赤字を出したことはなし。
もし、袋わけにしている現金だったら、自分の中で、ま、いっか、トータルで賄えてるし、で済むものを、LINE家計簿は容赦がない。
「足りないものは、足りませんぜ〜」と言ってくる。
それがこのLINE家計簿の使命だったとしてもね。
浮いた経費について、「Good Job!」と褒めてくれるわけでもないのに。
ムカつく。

若いYouTuberが教えてくれたこと

この袋分け家計管理を実践して、貯金がたくさんできた、というYouTuberさんたちが多い中で、ひとり、「それではお金が貯まらない」と言い切った若い男性YouTuberがいました。

袋分けにしたお金を月締めで締めた時、そこに残っている現金は、本来は今月使っても良いお金だったと思っちゃうんだって。
だから、少しづつ袋に残ったお金を、今月はなかったはずなんだから、って余計なもの買ったり、外食したりするんだと。
袋分けをしていなければ、その月全体が黒字になったとき、そもそも出金していないのだから、それはそのまま手付かずで口座に残る、だからお金は貯まる。

あ〜なるほどね。すっごくわかる。

袋に残ったお金を貯金にまわそうっと思うタイプのひとと、なかったはずなんだから、今月使い切っちゃえば良いじゃんと思うタイプの人がいる。
わたしは後者。

赤字でなければ良しとする

そもそも、私はなんで袋分け家計管理をしようとしてたんだっけ?
世間様が、この方法で家計を管理したら、うんとお金が貯まる、と言っているような気がしたから。
私の場合、それぞれの予算ゴールを設定されただけで、息苦しさを感じてどうもうまくいきません。
正しく主張してくるLINE家計簿を、コンニャロ!うるさいんだヨ!ってやつあたりしたりして。
大きく貯金を増やすことはできないけど、赤字でなければ良しとしよう。
この歳でいまさら、F.I.R.Eでもないしね(笑)。
警告さえなければ、LINE家計簿とはこれまで仲良くやってきたし、お小遣い帳をつける感覚で、これからもゆる〜く続けていくことにします。

ランキングに参加しています。
お帰りの前の「ポチッと応援」いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

コメントを投稿

0 コメント

Related Posts