2013年にアドラー心理学の入門書として日本語で書かれた「嫌われる勇気」と言う本。 当時から、そのインパクトのあるタイトルと、わかりやすい内容で大いに売れまし…
昨日、海外から輸入したDVDたちを処分したと書きました。 そして、そのついでに、ついに処分した古い年賀状たち。 2003年からずっとファイリングしていたので…
ピタゴラスイッチならぬ、お片づけスイッチが入ったようで、今日も朝から部屋のあちらこちらを見直して、「まだ使えるかも」的なモノを引っ張り出しました。 「まだ使え…
おこわのおむすびとおかずたち 土曜日のお昼ごはん。 ツタンカーメン豆が入ったおこわのおむすびと、だし巻き卵にちいさなハンバーグ、ポテトサラダに生野菜たち。…
ゴールデンウィーク中、メルカリへ出品していた小物たちが、ポツポツと旅立っていきました。 本が数冊、CDが1枚。 ひとつひとつの価格は1,000円足らずのもの、…
昨日、罪悪感を持ちながら美味しいもの食べてま〜す!と書いたばかりですが。 今朝も体重計に乗って、はあああああ〜〜〜〜というため息が。 ゴールデンウィーク中に、…
母の日に姉に届いたワッフルセット 5月8日母の日に、姉の元に届いた、ワッフルセット。 冷凍で届いたものを解凍して本日いただきました。 私は母じゃないけど、お裾…
ストレスで体を壊す、とか、ストレスのせいで毎日がたのしくない、という話は世の中に溢れております。 社内であったり、家庭内であったり、ストレスの原因は様々です。…
本日は、お友達と広島県世羅町にある世羅高原農園まで、チューリップ祭りへ行く予定でした。 チューリップ祭り ー世羅高原農園公式サイトから こんな感じのチューリ…
2022年、アカデミー国際長編映画賞を受賞した「ドライブ・マイカー」は、当地、広島県内でロケが行われました。 それゆえ、広島県人は今年度のアカデミー賞授賞の…
雑誌広告の見出しに「2,000万円では足りなかった、老後の資金!3,000万円は必要」という文字が踊っていて、なんとなく「ああ、またか」と言う気持ちと「その3…
五月晴れの日が続いた広島地方です。 朝方は、ひんやりする空気に身震いする時もありますが、活動する時間はカラッとした空気が気持ちよく、過ごしやすい季節です。 そ…
広島は三原市に本店のある八天堂のクリームパン ゴールデンウィークも終わって、いよいよ現実世界に戻ってくる日がやってまいりました。 GWの最終日は、母の日と…
UNIQLO公式ページ から ユニクロ様、いつも大変お世話になっております。 ということで、勤務中に着ているビジネスウェアから、パジャマまで、ほぼまる1日、3…