年代物を再活用するために、人と同じで気遣いが必要

kindle

電子書籍は、ずっとiPadかスマホで読んでいましたが、就寝前の読書にはどちらも向いていない。

iPadは重すぎるしスマホは画面が小さすぎるし、twitterやメールの通知が入ってきて煩わしい。

そういえば、人からもらった電子書籍リーダー、Kindleがあったはず、と思い出し使ってみることにしました。

軽くて、ちょうど文庫本のサイズで読みやすいけど、スマホを使う機会が多くなって、あるのをすっかり忘れてたんですよね。

Kindleへアマゾンアカウントが紐付けられない(;´Д`)

ついこの間もらったばかり、と思っていたのは私だけで、調べてみたら2012年製だった(笑)。
いつの間に、9年も経っちゃったの。
電池なんてとっくにカラカラになっているので、充電から。
充電が30%くらいできたところで、アカウントの設定にトライ。
年寄りは気が短いのよ、充電100%も待ってられないわ。

ところが、トライしてもトライしても、「登録エラー、あとでもう一度やり直してください」と表示されるだけで、先に進まない。

アカウントもパスワードも間違っていないはず。
新規登録でトライしてみても、「このアカウントはすでに登録されています」となって先に進めない。

壊れちゃったのかな、9年前の年代物だから。

Google先生にお伺い

年のためにGoogle先生に伺って、理由がわかりました。

Kindleの持っているソフトウエアが、今のAmazonサイトに対応できていないのが原因とのこと。

これを解消するためには、Amazonからソフトウェアをダウンロードし、Kindleへ送ってあげないといけない。
Kindleにインターネット検索機能はないので、パソコンが必須。
  1. Amazonのここへ行って、該当するソフトをPCへダウンロード。
  2. ソフトウェアがダウンロードできたら、Kindleをパソコンに接続。
  3. ソフトウェアを、Kindle本体へコピー(場所は、一番上の階層)。
  4. すると、勝手になにやら動作を始めました。
  5. 5分ほど待つと、Amazonへの登録画面が表示されて、そこからアカウント名とパスワードを入力すると無事に、関連付けられました。
Kindle

移動中や休憩時間、就寝前に活躍中

使っていなかっただけあって、9年生のKindleさん、動作がお若いわ!
大坂なおみとまではいかないけど、キング夫人かマルチナ・ナブラチロワくらいのフットワークの軽さ。

余計な機能がない活字を読むためだけのガジェットなので、ある意味贅沢品と言えます。

これを譲り受けたときは、老眼も今ほど進んでいなかったので、紙媒体も全然苦じゃなかったし、タブレットやスマホで読む行為も今ほど辛くなかった、たぶん。
スマホでずっと読んでいると、バッテリー切れの心配もあるけれど、Kindleで読むならその心配もなし。

9年前には実感できなかったKindleの良さが、あちこちガタが来ている今なら大変ありがたく感じられます(笑)。

復活させる前は、処分しようかなと思いましたが、スキマ時間を埋めるにはぴったりのおもちゃと分かったので、十分活用しようと思います。

私とKindleを紐付ける機能はないみたいだから、どこへ置き忘れたか分からなくならないよう、しっかりしなくちゃ(笑)。

ランキングに参加しています。

お帰りの前の「ポチッと応援」いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
にほんブログ村

コメントを投稿

0 コメント

Related Posts