中学生か高校生の頃、母から、
「親は教えましたが、子供が聞きませんでした」
と言って回るわけにはいかないのだから、非常識なことはするな、と口酸っぱく言われました。
たとえば、脱いだ制服をそのままソファに置きっぱなしにしたりだとか、注意されても返事をしないでぷいっとその場からいなくなったりだとか、いわゆる難しい年頃にそんなことよく言われてたなあと思い出します。
理屈じゃないルールは世の中に存在する
職場での電話を取るの取らないの問題
でも、今日はさすがに言いたくなった。
電話取れよ!
出勤日の朝に、体調が悪くなりました、出勤できませんって、グループラインに知らせてきて、慌てたこっちが、在宅勤務を返上して、大汗かいて30分遅れの時間変更して出勤しても、ラインで「ご迷惑をおかけします。すみません」とメッセージ送ったら全部OK(と判断している)。
次の日、職場で会っても、昨日はどうも、もなく、「あ」がおはようございますの代わりってw
注意する側だって嫌なんだって
舐めてんのか!ゴラァ!
「〇〇さん、あのね、お願いがあるんだけど、電話取ってもらっていいかな?」
返事はハイ、でそこからは電話を取ってくれました。
あなたが悪い人じゃないっていうのは分かってる。
だけどね、あたしだってこんなしょーもないことを、もうすぐ30歳になるアナタに言いたかないのよ。
だって、人に注意するのって嫌じゃん。
そこに理屈はない。相手に悪く思われるから嫌だとか、口やかましい人と思われたらイヤとか、そんな理由はないの。
単純に、そんなくだらないことを注意する行為が嫌なのよ。
あなたが、電話が嫌いという理由と一緒。
これまで、大人としてどうなのかなぁ、と感じることを注意して、嫌な気分を引きずりたくないから、直接言ったのはこれが最初ですがね。
ずっと、心のなかでは思ってましたよ、
「おやごさんは、世間の常識を教えてあげなかったのかな〜」
それとも
「親は教えましたが、子供が聞きません」
なのかしら?
世間の常識って突き詰めれば、お互いを思いやって気持ちよく生活するルールって、アタシは思ってますが、それをいちいち口に出して、「常識で考えましょう」とは言いたくない。
というか、学校じゃないんだから、言わんせんなって。頼みますよ〜。
本日、荒れ気味なエントリーです(笑)
0 コメント