有給休暇って支給されなければ、されればいいのにと思う一方で、年間20日与えられる職場になると、なかなか使わないってこれいかに?
ここ数年、積極的に残業を減らし有給休暇取得に努めましょうと総務部からメールが届きます。もちろん、サービス残業に端を発する過労死の問題、追い詰められて自死という問題がクローズアップされてきたことへの対策です。
さて、我が社は3月末で1年度が終了するため、3月末までにあと3日有給を消化してくださいねとリマインドされて、そのお休みをようやく昨日で消化したところです。
おひとりさまの有給休暇ってなにして過ごしてますか?
映画へ行くにしても、お買い物するにしても、コロナ禍以降、人が多すぎて入場できなかったり、レジに長蛇の列ができる場面に遭遇しなくなりました。
なので、普段できないことをしよう!と思ってもたいてい週末にできてしまう。
ああ、リタイア後はずっとこんな感じ?
セミリタイア後、したいことがあって、時間を持て余すどころか足りない!とおっしゃる方もいるというのに、有給休暇だけでもこんなに持て余しているなんて。
噂のコメダへ
コーヒー1杯のお値段で、トーストと茹で卵が付いてくると言うあのお得なモーニングセット。
たっぷりのコーヒーを選んだので、550円也。(レギュラーサイズは450円)
トーストもバターもいい塩梅でたいへん美味しくいただきました。
あら?もうちょっとイケそう。次回、コメダに来るのはいつになるかわからないし、と都合のいい言い訳をして、追加注文を(笑)。
GODIVAとのコラボ商品。ピンクはルビーチョコレートと名前がついていて、上にかかっているソースはフランボワーズです。
ハートの形が若干崩れているのは見逃してください。
はい、3分の2まではおいしくいただきました。のこり3分の1は、血糖値が上がってきて少々きつかったです(笑)。
お会計は、合計1,200円で、お値段に見合う充実ぶり。
いや、でも、しかし、リタイア後、毎日おやつに1,200円使うなんてとんでもない、120円じゃないんだから。
それに、こんな糖分と脂質たっぷりなものを毎日なんて、食費を圧迫するうえに、被服費もとんでもないことに。
それよりもなによりも、お金で暇を潰さないと過ごせない老後なんて、嫌。
ああ、リタイア後が思いやられる、あら、実父の悩みと一緒だわ。
0 コメント