新型コロナ禍で、デメリットばっかりですが、数少ないメリットといえば、お化粧に気合を入れなくても、良くなったこと。マスクをしている恩恵ですが。 男性は、髭を剃ら…
PublicDomainPictures による Pixabay からの画像 9月7日に、「 コールセンターは務まらないだろうなと思った理由 」というエントリ…
pasja1000 による Pixabay からの画像 早期リタイア、いわゆるF.I.R.Eを目指して、頑張っておられる方がいらっしゃる一方で、あたしなんかは…
姉たちが今夜は野球へ行ったので、久しぶりのおひとり様ご飯。 最近、夜に開催されるゲームは、ナイトゲームと言うんですね、ナイターって言う人はちょっ とお年を召し…
DLKR on Unsplash 通勤途中にある定食屋さんは、グルメ誌が取材に来るほど有名なお店です。 この食堂の売りは、店内で提供する野菜はすべて有機栽培…
まだ、結婚していた頃ですが、当時勤めていたパート先が不景気で、出勤日数を調整させてくれませんか、とお願いされた年がありました。 もう、20年以上前の話です。 …
今流行の ネット上で見る4コマ漫画 。毎日少しずつ話が進んでいって、まるで大昔の紙芝居のように、なかなか完結しない、日常を捉えたストーリー。 完結するまで、ハ…
姉夫婦が、お昼をはさんで買い物にでかけたので、本日はワタクシひとりの休日ランチです。 コンビニへ行くのもメンドクサイ(笑)。 台所をごそごそしていると、ありま…
Lorenzo Hamers on Unsplash ゆるりまいさん というミニマリストがいらっしゃいます。 2011年の東日本大震災をきっかけに、それ…
Koto Kyoto on Unsplash 40代で離婚し、実家に戻った時、母屋に父が住んでいたので、そちらに身を寄せました。 離れというか、同じ敷地内に…
15年前に、外貨建て生命保険を契約しました。 当時から、金融機関の預け入れ利率は0%に近く、それならば、為替レート変動リスクがあることを承知の上、少しでも利率…
ワーケーション とは、「ワーク」(労働)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた造語(かばん語)。英語圏の主要メディアは「workcation」と綴る。観…